ニキビができる位置から探る、生活習慣の改善法

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-11-27_No-00

皆さんこんにちは。

最近、気候が不安定で落ち着かない日が続いていますね。

気がついたら現れる、ニキビ。

どんなにスキンケアに気をつけていても

外側からのケアだけでは

どうにもならないのが、現実なんです。

今回はニキビのできる位置からその原因を把握して、

生活習慣の改善法を紹介します。

 

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-12-29_No-00

あなたのニキビはどこに出現?

おでこ・こめかみ・鼻・頬・口や顎周り の5箇所に

フォーカスしてお話していきます。

ニキビができてしまった時、

原因を探るために ぜひ参考にしてみてください。

そして、ニキビできてしまったら

できる限り触らない、という前提を忘れずに♡

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-22-40_No-00

1:おでこ

おでこのニキビは、

前髪による刺激や シャンプーの時のすすぎ残し、

ホルモンバランスや生活習慣の乱れが主な原因。

体全体の不調がおでこに現れると言われているので

ここにニキビができた場合は要注意です。

その後の改善方法としては、

できるだけたくさん野菜を摂り、質のいい睡眠をとること、

消化器官に優しい食事を心がけてみて。

また、正しい洗顔によって余分な皮脂を取り除き

しっかりすすぐことも大切です♡

額・おでこは、顔の中で皮脂の分泌がもっとも多いため、

正しい洗顔によって余分な皮脂を取り除く必要があります。

洗顔料のすすぎ残しもニキビの原因になるので、

しっかりと流すことを意識してください。

また、普段の生活では、野菜を中心とした食事を摂り、

十分な睡眠時間を確保するようにしましょう。

 

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-19-59_No-00

2:こめかみ

こめかみは、皮脂線が集まっていると言われ

ニキビができやすい場所の1つなんです。

さらに、髪の毛などに触れやすく、

日常的に刺激にさらされている可能性も。

こちらもおでこニキビと同様に、

シャンプーや洗顔でのすすぎ残しや整髪料の成分などが

原因となることもあるので要注意です。

こめかみ”にきび”を予防するためには、

まずシャンプーやコンディショナーを

しっかりすすぐようにしましょう。

さらに、髪を洗ったあとに、洗顔するのがおすすめです。

最後に洗顔をすることで、汚れやシャンプーなどの残りを

落とすことができ、こめかみ周りを清潔に保てます。

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-23-43_No-00

3:鼻

鼻のニキビは、栄養不良、消化不良が

主な原因だと言われています。

暴飲暴食が原因の1つになるかもしれないので

つい手が伸びてしまいがちなお菓子も、

食べる回数を減らしてみて。

また、ファンデーションなどが落としにくい部分なので

メイク残りが原因になることもあるみたい。

大人になって鼻にニキビができる場合、

疲労やストレスの蓄積が心配されます。

また、内臓が弱っていると鼻の下にニキビができるといわれます。暴飲暴食、便秘などが原因となることもあるので、

食生活を見直し、アルコールや油っぽい食事は

控えるようにしましょう。

その後の改善法としては、

まずは食生活を見直して、アルコールや

油っぽい食事は控えてみて。

また、クレンジングも自分にあったものを見つけて

メイクを丁寧にオフするのも忘れずに♡

鼻にニキビができている時は、

できるだけメイクするのを避けましょう。

メイクは毛穴を詰まらせるため、

ニキビが治りにくくなる原因になってしまいます。

どうしてもメイクをしたい場合は薄塗りにし、

その後はきちんとクレンジングをして落としましょう。

 

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-27-34_No-00

4:口・顎周り

ほとんどがホルモンの変化やストレスによる影響

十分な睡眠や健康な食生活などの、

体全体のバランスを整えることが大切です。

体調が芳しくない状態で

口や顎周りにニキビができてしまった時は

しっかりと休む時間を設けてみて。

体調が思わしくない時に出やすいのが口周り・唇のニキビです。

疲労やストレスが溜まって胃腸の調子が悪くなっていたり、

熱があって抵抗力が落ちていたりすると出やすくなります。

また、ホルモンのバランスが乱れているサインともいわれます。

 

 

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-25-0_No-00

5:頬

乳製品の摂りすぎや、呼吸器系のトラブル、

ストレスやアレルギーが原因だと言われています。

また、乾燥による皮膚バリアの低下も考えられるので

角質層を潤す保湿ケアにも力を入れてみて。

牛乳やヨーグルト、チーズ、クリーム、バターなどの乳製品は、

性腺刺激ホルモン放出ホルモン、プロラクチン、

プロゲステロンといった体内のホルモンを刺激するものを

含んでいます。そして、これらを過剰に摂取したり、

摂取し続けたりすると、毛穴が詰まりやすくなる

肌がオイリーに傾くなどしてニキビが出来やすくなると

言われているのです。

その後の改善方法としては、

まず肉や乳製品などの摂取量を減らして

野菜や穀物を増やしてみて。

乾燥肌の人は特に、いつものケアに+して

美容液やオイルを取り入れるなど、 ケア方法を見直してみて…♡

乾燥しがちな頬のケアには、保湿を十分に行うことが大切です。

洗顔後の保湿ケアを欠かさないことはもちろん、

定期的にシートマスクやパックなどを活用して、

肌を整えましょう。

SnapCrab_NoName_2021-6-13_1-26-17_No-00

できてしまったニキビ、 原因に心あたりはありましたか?

今回はニキビのできる位置からその原因を把握して、

生活習慣の改善法をご紹介しました。

結局共通して言えるのは、ストレスフリーで

健康的な生活が一番っていうこと。

自分の体調にもしっかり時間と気を使って、

肌も体調も、コンディションを整えましょう。

心身ともに、ヘルシーな生活を心がけて ニキビとは無縁の毎日を目指しちゃお〜!♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました