日焼けのしすぎは危険!癌のリスクを考える

スキンケア

皆さんこんにちは!
最近夏らしく日焼けを積極的に行っていて黒々としてきた
今日この頃です。

 

最近日差しがものすごく強いので調子に乗って日焼けをしていましたが、
こんな記事を見つけましたので皆さんにシェアしたいと思います。

 

日焼けにご注意 紫外線が皮膚ガン招く ひどい日焼けはやけどと同じ

◎日焼けは健康的?
 かつては日に焼けた小麦色の肌には健康的なイメージがありました。しかしオゾン層の破壊により紫外線の量が増えている昨今では、日光に過度にあたると、皮膚に悪影響を与える、と考えられるようになっています。紫外線に当たり過ぎると肌の老化をすすめ、皮膚がんの原因にもなることが分かってきたからです。
紫外線はその波長と作用によって3種類に分けられています。〔短波長紫外線(UV-C)〕は非常に有害な紫外線ですが、幸いオゾン層で吸収されるため地表には届きません。しかし〔中波長紫外線(UV-B)〕と〔長波長紫外線(UV-A)〕は地表まで届き、私たちの皮膚に様々な影響を及ぼします。その影響をみましょう。
《サンバーンとサンタン》
 中波長紫外線は肌が急性の炎症を起こして赤くなる「サンバーン」つまり太陽が燃える、という状態を引き起こします。長波長紫外線はメラニン色素が増えて肌が黒くなる「サンタン」という反応を起こします。この2つの状態を一般に〝日焼け〟と呼びます。肌が急激な炎症を起こしたサンバーンは、火傷(やけど)と同じ状態です。熱をもったり、ヒリヒリ痛む場合は、冷えた濡れタオルやローションなどで患部を冷し、安静にしてください。水ぶくれを起こした場合は病院を受診しましょう。これからの季節はレジャーなどの際は、日焼け止めを使って肌を保護するようにしましょう。
☆日焼け止めのマメ知識
〔SPFとは〕
UV-Bの防御効果を示すものです。数値が大きいほど効果があり、最高値はSPF50と定められています。
〔PAとは〕
UV-Aの防御効果を示すもので、次の3つで表示されます。
①PA+=効果あり
②PA++かなり効果あり
③PA+++=非常に効果あり

また、他のサイトでは福島市医師会の皮膚科の先生もこんなことを
提言しています

 

日焼けのリスク

 

心地よい秋の到来ですが、今年は冷夏の後に残暑の厳しい夏でした。さて私が
小学生の頃は夏になると海やプールで競って日焼けをして真っ黒になっていた記憶があります。
つい最近まで「小麦色の肌」は健康の証のように考えられ、母子手帳にも日光浴が推奨されていました。
実は我々が一生に浴びる紫外線の半分は高校生までに浴びてしまうと考えられています。
近年、紫外線の弊害が取りざたされるようになり、多くの皮膚科医は「紫外線が百害あって一利なし」との考えに変わり、
ついには母子手帳から「日光浴」の文字も消えてしまいました。あえて一利あるとすれば骨を丈夫にするビタミンDの合成に関わるぐらいですが、これも日常生活で十分です。

 

我々が生活の中で浴びる紫外線はほとんどが太陽からのもので、波長が長い方からA、B、Cに分けられ、人体には波長が短いほど悪影響を及ぼします。

 

しかし波長の最も短い紫外線のCはほとんどオゾン層に吸収されるため、問題になるのはBやAです。
オゾン層が破壊されるとそれらの危険な紫外線も地上に降り注ぐこととなります。
とくに紫外線のBはAの1,000倍程度の影響力があり、また細胞の核の中にある遺伝子情報を担っているDNAに吸収され傷を付けます。すると皮膚は赤くなったり、老化に伴うシミやしわができたりします。

 

ヒトの細胞はその傷を修復する働きがありますが、紫外線に当たり過ぎ何回も傷が付いているうちに、修復過程で間違いが起こると突然変異を起こし、皮膚がんが発生します。
皮膚がんにかかる率は、日本人では人口10万人当たり約10人ですが、米国の白人は232人、
さらに紫外線が強いオーストラリアは800人と非常に多く、逆に米国の黒人は3.4人と少なく、
皮膚の色が濃いほど紫外線による皮膚がんの発生が抑えられることがわかります。
さらに10歳までにオーストラリアに移民した人は、10歳以降に移民した人に比べ生涯で皮膚がんにかかる率が3倍以上高いことが明らかになりました。
また70歳以上になると極端に皮膚がんの発生が増えます。
とくに多いのは日光が当たりやすい顔や手の甲の皮膚が少し固くなりかさかさし、やや赤くなった病変で皮膚がんの前段階の「日光角化症」です。
そのままにしておくと大きく盛り上がったり、転移し命にかかわる可能性がある「有棘細胞がん」に進行します。
また転移はしないが黒くてつやつやし、中央が掘れてくる「基底細胞がん」や、非常に転移しやすくホクロの癌といわれる「悪性黒色腫(メラノーマ)」の一部も顔に生じ紫外線に影響されるため注意が必要です。
実際に紫外線から皮膚を守るには日傘や帽子、長袖の服を着用するのが効果的ですが、顔や手の甲は難しく日焼け止めクリームを塗るのが良いでしょう。
最近はクリームに紫外線を防ぐ度合いである「SPF」や「PA」がはっきり表示されています。
普段はSPF10で十分ですが、野外のレジャーなどにはSPF20や30、海水浴にはSPF50が良いでしょう。紫外線が最も強いのは8月、1日では太陽が真南に来る正午で、それらを中心に紫外線対策が必要です。
(一部抜粋)

との事です

日焼けしてしまったら・・・

 

日焼けしたら、まず冷やす!72時間以内が勝負

いくら気を付けていてもうっかり日焼けをしてしまうことはある。美容のプロいわく、日焼け直後のケアが一番重要。日焼けしたら、プロが実際にどんなケアを行っているのか、その極意をきいてみた。

日焼けしたら、放置しておくのは絶対NG!焼けてからのケアが勝負なので、ターンオーバーに合わせてケアをしてみてください!

日焼けケアは、肌に定着する72時間以内が勝負。
日焼けをした肌は、やけどと同じで炎症を起こしている状態だから、まずはできるだけ早く冷やしてあげることが大切。
顔を日焼けしてしまった場合には、冷蔵庫で冷やしておいたシートマスクでクールダウンするのも有効です。
日焼けしたら濡らしたタオルや保冷パックで患部をしっかりと冷却。
当日だけでなく、赤みが落ち着くまで冷却を続けて。
まずは、クールダウンして微炎症を抑えることが先決。水で濡らしたタオルや保冷パックなどで患部を冷やし、そのあとは、しっかり保湿をしましょう。

日焼けしたら肌は脱水状態になっているから、徹底的に保湿が必要。
刺激が少なく保湿力の高い化粧水・ミスト・ジェルなどのスキンケアを使うように心がけてくださいね

 

肌がヒリヒリしている間は、温めるのはNG。
日焼けした当日は、入浴もシャワーだけにして湯船につかるのは止めておいた方がいいですね。
赤みが続く間は、当日だけでなく、赤みが落ち着くまで、冷却&保湿を数日続けましょう。

 

肌の赤みがひき、肌状態が完全に落ち着いたら、未来のシミケアのために紫外線ダメージケアを積極的にはじめたい。
紫外線ダメージは蓄積するもの。化粧水などいつものスキンケアを美白ラインに変えたり、新たに美白美容液を加えたり、美白ケアを行ってください

 

さらに外側からだけでなく、内側からのケアも必要です。
脱水症状のお肌に水分が届きやすいよう、常温の水をたっぷり飲んで水分補給、
塩分ミネラルの補給を忘れずに。

 

また抗酸化作用をもつビタミンCやビタミンA、ビタミンEなどのサプリメントを飲むなど、インナーケアを同時に行うと効果的です。
サプリメントは、日焼け後1週間は飲み続けてほしいですね。

 

紫外線を受けた体のケアは、内側からも可能。美白ケアとしても有名ですが、
やはり有効なのは“ビタミンC”です。吸収率のいいリポカプセルが今、人気だそうです。
味が苦手というひとにはドクターシーラボのメガリポVC100もおすすめ。
炭酸水に混ぜて飲めば、すっきりと飲むことができるのでおすすめとの事

 

皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました